こんなランニングレッスンが
あったらいいな!

を叶えるレッスン!

・走りたいけど何から始めればいいかわからない!
効率的な走り方を知りたい!
・自己記録を縮めたい!
・ランニングを再スタートしたい方!
・ジョギングはできるけど、速く走れない方!
 

ジュニアランニングパーソナル

RunWave Jr. ランニングパーソナルとは、

プレ・ゴールデンエイジ 【5歳〜8歳頃】のお子さまの神経はこの時期に完成します。大人と同じレベルに達しますが、カラダを動かしたり、考えたりする脳の機能が大人と同じになるわけではありません。その元となる神経のネットワークを完成するように、楽しく養っていきます。そして、ゴールデンエイジ【9歳〜12歳頃】に繋げています。

数年後の発達のために、走りを通じて準備をしましょう。


section1

カラダ全体を温めて、神経系の反応を促進して機能的な動きができるようにします。また、お友だちと協力する運動を行うことでコミュニケーション能力のアップ、心の発育を目指します。

section 2

運動刺激に対して「調整する」能力の中に、コーディネーション能力があります。

コーディネーション能力とは、一連の走動作をスムーズに行う能力を身につけていきます。

・着地時に大きく出力する能力

・力を転換する能力

・制限に対して動きを変える反応能力

・走動作中の全身バランス能力

・関節や筋をタイミングよく無駄なく同調させる能力

section 3

プレ・ゴールデンエイジからゴールデンエイジの長期的な適応から、筋力やパワー、筋肥大、筋持久力、運動スキルの改善を行います。

時間をかけ、反復することで、【筋と関節機能からランニングレベルをひきあげます】

多くの筋が1つの機能単位となって、幅広い動きができれば安定性があがり効率よく、調整力もあがる。ここをお子さまの成長に合わせて取り組んでいきます。個人差を理解して進めることで確実に成長します。

筋系全体が調和して働くことができれば、走りによって重力が生み出すさまざまな負荷に対応することができます。

走りを全体の中でおきる動作パターンとしてみることで、一部分が他と比べて大きな負荷を受けたり、繰り返し使われたりしないようにすることで怪我のリスクを減らすようにしています。

section 4

【楽しむこと】を心がけてレッスンし、運動の経験から、素直さと負けず嫌いの必要な要素の獲得します。

【一貫指導とその重要性】を目的としています。

★個人の特性や発育・発達状況を適切に把握し、それぞれの段階に応じた適切なトレーニングを行うことによって、個人の持っている資質・能力を最大限に引き出し、最終的な目標達成に向けて育成していきます。

◉小学校低学年~中学年/基礎的な動作やスキルを獲得していきます。 神経系はトレーニングや運動経験によって一度神経経路が作られると、その後はほとんどトレーニングを行わなくても無くなりません。(久しぶりでも自転車に乗れる感じ)

◉小学校高学年/ 脳・神経系が柔らかく、筋・骨格系、動作習得のレディネス(準備性)の両方が高い水準で整っているので、動きやあらゆるスキルを正しく身につけさせるようにレッスンします。

◉中学生/この時期には速筋線維の発達に伴い【敏捷性】が急激に発達し、呼吸・循環器系機能も発達する時期です。今まで習得してきた技術をより速く、よりダイナミックに行えるようなレッスンをします。

SteP.1

レッスンの申し込み

Step.2

ご要望の確認

STEP.3

レッスン日程調整

STEP.4

日時のご連絡

STEP.5

レッスンスタート
1Day Campなみの充実した内容!


済美山
ランニング教室

不定期水曜日開催

アドバイスやトレーニング中のサポートをお客様のためだけに行える!


パーソナルレッスン

お客様のライフスタイルに合わせた

効率の良い内容でトレーニングが行える!

楽しく


キッズランニング

体力向上を目指したい! 

 かけっこが速くなりたい! 

楽しくて安心できるレッスン!

第1日曜日:織田フィールドで開催!(不定期)

日曜日:Re.Ra.Ku PRO ランニング 竹橋皇居前店で開催!(不定期)

日曜日:砧公園クロカントレーニング


日曜日練習会

期分けによりベストなトレーニング を開催!

トレーニングプログラムデザイン

contact information

トークから
お気軽にお問い合わせください


Facebook